山梨大学工学部 機械工学科 山梨大学 工学部 機械工学科

  • MAP

何を学べるの?

教育内容


 本機械工学科では、機械工学の基礎である材料力学、熱力学、流体力学、機械力学の4力学と材料工学、加工学、制御工学を体系的に学び、それらの学問を総合的に活用した自動車工学、航空宇宙工学、原子力工学、バイオメカニクスなどを学ぶことができます。

 また、機械工学デザイン(機械製図・設計)やものづくり実習、機械工学実験、PBLものづくり実践ゼミ、卒業研究を通じて、実践的なものづくり技術や問題解決能力を身につけることができます。

  • 1年次 「基礎学力の習得」
    数学や物理を中心に、専門科目や応用工学を勉強するための基礎を学びます。(クリックすると対応する科目が表示されます。)
    機械工学基礎ゼミ 微分積分学Ⅰ・Ⅱ 線形代数学Ⅰ・Ⅱ 情報処理及び実習
    基礎物理学Ⅰ・Ⅱ 基礎化学 幸福・福祉概論 機械工学デザインⅠ
    材料力学Ⅰ 材料の科学Ⅰ 加工学Ⅰ
  • 2年次 「基礎工学の習得」
    機械工学の基礎工学を学びます。ものづくり実習では、実際に工作機械を使用し、ものづくりを体験します。(クリックすると対応する科目が表示されます。)
    微分方程式 応用数学 確率統計学 応用物理学
    材料力学Ⅱ 機械力学 熱力学 振動工学
    伝熱工学 流体工学Ⅰ 情報システムと社会 組込み設計
    機械工学デザインⅡ・Ⅲ ものづくり実習Ⅰ・Ⅱ
  • 3年次 「応用工学の習得」
    基礎工学よりも高度な応用工学を学びます。工学実験が始まり、実際にデータをとり考察を行います。(クリックすると対応する科目が表示されます。)
    複素関数論 数値計算及び実習 コミュニケーション 技術英語Ⅰ
    技術者倫理 機械工学実験Ⅰ・Ⅱ 材料の科学Ⅱ 制御工学Ⅰ・Ⅱ
    流体工学Ⅱ・Ⅲ 熱エネルギー変換工学 加工学Ⅱ 機械要素設計
    電気電子工学 バイオメカニクス 材料力学Ⅲ 自動車工学
    塑性加工 表面処理工学 航空宇宙工学 原子力工学
    電池工学 電気エネルギー変換工学 運動の力学Ⅱ システム設計
    量子光学 コンピュータネットワーク マルチメディア工学 電子デバイス工学Ⅱ
  • 4年次 「卒業研究」
    卒業研究では、今までに得た知識を総動員して研究テーマにチャレンジします。その成果は4年生の最後に発表し、卒業論文をまとめます。(クリックすると対応する科目が表示されます。)
    技術英語Ⅱ 機械工学卒業論文

授業科目の詳細は電子シラバスをご覧ください。

■機械工学科のカリキュラム編成、および実施方針(カリキュラムポリシー)については下記をご覧ください。

■機械工学科を卒業する学生は、下記の卒業認定・学位授与の方針(ディプロマポリシー)に示された力を身につけることが求められています。

PAGE TOP